第599回 老後の課題
を追加しました
ホームページ
「家庭経営と家庭決算書」
http://www.kateikeiei.com/
ソフト「家庭決算書」
2019年版ソフト「家庭決算書」を検索して、ダウンロードし、
ぜひ、自分たちの家庭生活を、自分たちで守るために、ご利用ください。
2019年版ソフト「家庭決算書」・・べクターで発売中
スタンダード版 1500円
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/home/se518588.html
プライベート版 1500円
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/home/se518589.html
ファミリー版(4人分)2000円
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/home/se518590.html
なお、ダウンロード後、3か月間は無料で試用できます。
「ソフト家庭決算書」ダウンロードの手引き追加しました。
本
2019年版「家庭決算書」記帳式 アマゾンで発売
9年目を迎えた「家庭簿記入門」の改訂版をアマゾンで発売中

ホームページ
「家庭経営と家庭決算書」
http://www.kateikeiei.com/
簿記実務検定3級試験100%合格目標講座
次回
全国商業高等学校協会主催・文部科学省後援
第89回 簿記実務検定3級試験
実施日 令和2年1月26日(日)
申込期間:10月24日(木)〜11月5日(火)
Q1 高校生以外でも検定試験を受験することは可能ですか。
A 高校生以外でも受験することができます。
受験を希望される方は、当協会へお問い合せください。
公益財団法人全国商業高等学校協会
〒160-0015 東京都新宿区大京町26
Tel 03-3357-7911 (代表) Fax 03-3341-1039
アマゾンで発売
「簿記実務検定3級」試験用練習問題 単行本 – 2017/11/27
依田 宣夫 (著)
簿記実務検定3級試験の基本をホームページで公開中
https://www.amazon.co.jp/dp/4909236015/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1511233905&sr=1-1&keywords=%E4%BE%9D%E7%94%B0%E5%AE%A3%E5%A4%AB
コラム
第598回 消費税10%になった場合の年収階級別の消費税額の比較
第597回 家計調査(二人以上の世帯)平成31年(2019年)5月分速報
第596回 2019年7月1日の財産対照表と6月分の消費損益計算書を作りましょう!
第595回 家 計 調 査 報 告(貯蓄・負債編) −2018年(平成30年)平均結果
第594回 現金給与総額平成31年(2019年)4月分速報
第593回 家計調査(二人以上の世帯)平成31年(2019年)3月分速報
第592回 2019年6月1日の財産対照表と5月分の消費損益計算書を作りましょう!
第591回 2019年5月1日の財産対照表と4月分の消費損益計算書を作りましょう!
第590回 継続する家庭経営のために
第589回 家計調査(二人以上の世帯)平成31年(2019年)2月分速報
第588回 家計調査(二人以上の世帯)平成31年(2019年)1月分速報
第587回 2019年4月1日の財産対照表と3月分の消費損益計算書を作りましょう!
第586回 2019年3月1日の財産対照表と2月分の消費損益計算書を作りましょう!
第585回 値上げと消費税率の引き上げ
第584回 国の貸借対照表(平成28年度)
第583回2019年2月1日の財産対照表と1月分の消費損益計算書を作りましょう!
第582回 暮らしの中の税
第581回 平成30年分確定申告
第580回 家計調査(二人以上の世帯)平成30年(2018年)11月分速報
第579回 年度末の家庭決算書と来年度のはじめの財産対照表
第578回 来年度予算案一般会計と長期債務
第577回 家計調査(二人以上の世帯)平成30年(2018年)10月分速報
第576回 消費者動向調査(内閣府)
第575回 ネットショッピングの利用状況
第574回2018年12月1日の財産対照表と11月分の消費損益計算書を作りましょう!
第573回 年末の消費支出
第572回 家計調査(二人以上の世帯)平成30年(2018年)9月分速報
第571回2018年11月1日の財産対照表と10月分の消費損益計算書を作りましょう!
第570回 2019年版「家庭決算書」記帳式 発売
第569回 2019年版ソフト「家庭決算書」のダウンロードと購入の手順
第568回 自分たちの家庭生活は、自分たちで守ろう!
第567回 2019年(平成31年)版新・家庭経営ソフト「家庭決算書」近日中に発売
第566回 平成29年分民間給与実態統計調査
12月27日の PRESIDENT Online・マネー に「家庭決算書」のコラムが掲載されました
専門知識不要! 2017年は「家計簿」より「家庭決算書」
http://president.jp/search/author/%E4%BE%9D%E7%94%B0%20%E5%AE%A3%E5%A4%AB
特集コラム 1000兆円の国の借金は、わたしたち、大人の責任です
私案 「借金1000兆円の返済方法」
スマートフォン用
簿記3級「HOP・STEP・JUMP仕訳法」

簿記3級スマートフォン用「HOP・STEP・JUMP仕訳法」
480円
新たに「簿記3級直前チェックリスト」を追加しました。
直前チェックリスト!
1仕訳編
2帳簿編
3試算表編
4伝票編
5精算表編
既に購入されていらっしゃる方は、そのままバージョンアップできます。
l
新・家庭経営ソフト「家庭決算書」のマニュアル
アマゾンにて発売中
「家庭生活と家庭簿記」
解説「家庭簿記」の基礎
ホームページ
「家庭経営と家庭決算書」
http://www.kateikeiei.com/
「家庭決算書」と「簿記3級」